このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
◆
トップページ
◆
ご紹介
会員制リゾートクラブと
会員権募集・クラブ運営会社
会員制リゾートとは 共有制と預託制など
会員権のご購入にあたって
◆
クラブライフ
リゾネット・施設の相互利用
クラブライフのご提案 週間滞在・多頻度訪問
気楽なリゾート談義
海外リゾートクラブとの交換利用
◆
協会の事業
調査研究事業 外国のタイムシェア・権利保全の研究
消費者相談
事業
◆
協会について
設立 設置の趣旨 沿革 事業等
定款
倫理綱領
自主規制基準
正会員会社
賛助会員会社
役員
事業報告書 収支計算書 貸借対照表等
◆緊急告知
①
関東通産局は、
特定商取引法
に違反する行為により、リゾートクラブを含む複合会員権を連鎖販売する㈱リゾネットに対し、
15か月間、業務停止命令
。会員を勧誘したら儲かるとか、会員はいつでも割引で泊まれるとかには要注意!
②
㈱リゾネットは当協会の「リゾネット」とは関係ない・・・
「
e-Commerceを舞台にした新たな事案
」
③リゾートトラスト㈱から告知
「不審な会員権仲介業者にご注意ください」
④
再度の緊急告知「悪質なリゾート会員権業者にご注意を!」
⑤国民生活センターのアドバイス(以下の⑤)に対する協会の追加的検証(ご参考)
ハワイのタイムシェア購入は慎重に…という国民生活センターアドバイスの検証.pdf
⑤
国民生活センターに寄せられた事例 新婚旅行で気持ちが舞い上がって契約・・・解約したい、「今日だけの特典」と強調されて契約・・・他多数
☆
◆Resonet
リゾネット
クラブ会員相互利用
マロニエクラブ
【1】マロニエから眺める下呂温泉
マロニエからの下呂温泉を眺めていると、下呂千年の確執が見えてくる。湯之島・森・幸田の3すくみは、ビジネススクールの絶好の事例になる。
【2】
オテル ド マロニエの所在地
下呂温泉の主力事業所は、いまとなると、崖っぷちか、山の斜面にあるようにみえる。マロニエの創業者は、日本人が余暇志向すべきと考えたが、創業者の周囲は大反対だった。
【3】大宴会場を排し、洋室中心に
大旅館大繁盛の時代に、次の間付客室や大宴会用大広間をやめて、洋室を取り入れ、「温泉ホテル」を目指したが、先行業者の反発に会い、温泉の自力掘削の道を歩んだ。
【4】温泉はだれのものか
益田川氾濫の都度、投資をしてきた湯之島は、下呂温泉こそ自分たちのものという意識がある。「温泉権」は、先行事業者保護か、既得権打破か、マロニエは、我が道をゆき源泉を確保 し、バブル崩壊を乗り越えた。
【5】ゆとりプラン
1日1600kcalの範囲で食事を提供する。ゆとりプランは、6泊7日、17食、1名1室で会員50,000円、健康志向の滞在商品である。減食して、毎日何回も温泉に入って、そこらじゅうを散歩しながら、課題を抱えて、実際、1週間を過ごしてみると、観光にはない、滞在独特の充実感を味えた。
【6】ぴんころ地蔵のこと
マロニエ下呂温泉20周年記念事業で、健康で長生きし、楽に大往生を祈念して建立されたという。ゆとりプランの到達点を象徴しているのかもしれない。ふだんとちがったところで、1週間の滞在をどう過ごすか、ゆとりプランでは、これを考える効果も大きい。
【7】過ごし方の分類
ゆとりプランの年間の利用者は2000件程度。その利用実績をベースに、過ごし方を分類してみると、ゆとりプランの滞在はいろいろな可能性をもっていることに気づく。
【8】杤本(とちもと)農園・ガン封じ寺・飛騨小坂町の温泉など
杤本(とちもと)農園はマロニエ創業者の縁者が経営するフルーツトマト農園である。 ガン封じ寺(金錫山地蔵寺)は出羽三山に由来をもつが、たたずまいがむしろほほえましい。旧・飛騨小坂町の温泉はめだたないが、効能は大と思い紹介する。
(注)
「飛州下呂三湯伝」をUPしました。
「ゆとりプラン体験記」は工事中です。近々、オープンします。
写真は杤本農園のフルーツトマトの花と果汁「華小町」
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project