石巻・女川・東松島(宮城)視察ツアー(2019.8.29~30)
昨年に引き続き、ある団体から誘われ、今回東日本大震災の爪痕が残る宮城県石巻・女川・東松島の視察ツアーに参加することにしました。あの大震災の状況は、テレビやいろいろな媒体で報道されていた部分について知ってはいましたが、一度自分の目で確かめてみたいという思いもありました。それが参加した理由です。今回は1泊2日のツアーでした。スケジュール的には、かなりタイトで強行軍になることが予想されましたが、ついていけるだけついていってみようと思った次第です。
Ⅰ 石巻駅に集合し市内視察
Ⅱ 女川駅から災害復興住宅・仮設住宅へ
Ⅲ 女川レンガみち→ハマテラス→女川町まちなか交流館
Ⅴ 女川魚市場、冷凍冷蔵庫(マスカー=MASKAR)と女川町役場見学
Ⅵ 石巻市日和山と門脇住宅
Ⅶ 東松島市スマート防災エコタウンから旧野蒜駅災害伝承館・子供未来創造校
Ⅷ 新野蒜駅と宮野森小学校