| ◆2014年度以前のできごとなど
【2015年03月30日】 クラブライフのご提案に、山梨・長野・岐阜に所在のネオオリオエンタルリゾート八ヶ岳高原・アンビエント安曇野などの記録をUPいたしました。 【2015年02月16日】 当協会で実施してまいりましたジョイネット事業は本年3月末をもちまして一時休止といたします。 【2015年02月01日】 ㈱ナクアアセットホールディングスが㈱ナクアホテル&リゾーツマネジメントに社名を変更しました。 【2015年01月21日】 恒例の賀詞交歓会を東京ベイコート倶楽部ボールルームで開催いたしました。 【2014年12月01日】 ㈱リゾートフロンティア(サンダンス‣リゾートクラブ)が当協会正会員として入会いたしました。 【2014年11月18日】 本年8月18日に開催した当協会タイムシェア研究会で国民生活センターのタイムシェア契約に関するアドバイスを話題にその内容を検証しましたが、その結果をまとめましたので、ご参考までに公表いたします。 ⇒ 141118ハワイのタイムシェア購入は慎重に…という国民生活センターアドバイスの検証.pdf 【2014年10月09日】 リゾートトラスト㈱がハワイのリゾートホテル「ザ・カハラホテル&リゾート」を取得することが決定しました。 【2014年10月08日】 リゾートトラスト㈱がエクシブ湯河原離宮の会員権販売を開始しました。 【2014年09月12日】 セラヴィリゾート泉郷が、60歳以上の方を対象とする新しい会員権「オアシスファミリア」を発売しました。本人のの他に、子または孫を登録して、「親子3代の旅」ができるというものです。⇒ http://resortlife.izumigo.co.jp/ 【2014年07月14日リゾネットで利用できる施設を追加しました。グランドエクシブ那須白河 ザ‣・ロッジとグランドエクシブ鳴門 ザ・ロッジです。ぜひご利用をお願いいたします。詳細はリゾネットの施設案内をご参照ください。ただし、リゾネットマップには来年度から記載いたします。 【2014年05月22日】理事会、通常総会を開催いたしました。 【2014年05月18日】 クラブライフのご提案に、群馬・北軽井沢のヴィラ北軽井沢エルウィングと、香川・小豆島のリゾートホテルオリビアン小豆島の記録をUPいたしました。 【2014年04月01日】 リゾネットとジョイネットの2014年度版を決定しました。 【2014年03月07日】 会員制リゾートホテル「芦屋浜ベイコート倶楽部(仮称)」が、兵庫県企業庁「潮芦屋海洋町フリーゾーン事業提案競技」において、事業候補者として決定されました。 【2014年1月31日】 天皇皇后両陛下がリゾートトラスト東京本社事務支援センターをご視察されました。写真 記事(社会文化活動)をご覧ください。 【2014年1月22日】 東京ベイコート倶楽部で、理事会、賀詞交歓会を開催いたしました。 【2014年1月18日】リゾートトラスト㈱が、エクシブ初の和リゾートとして、「鳥羽別邸」を販売開始しました。2016年3月に開業を予定します。 【2013年12月6日】 国民生活センター(消費者庁)から、『年に1回、憧れの海外リゾートライフ?海外不動産所有権付きリゾート会員権「タイムシェア」の契約は慎重に! !』というレポートが出されました。ハワイの大手ホテル系タイムシェアの購入者の多くが日本人といわれています。ご参考までにご一読をお勧めします。 【2013年12月6日】 国民生活センター(消費者庁)から、『年に1回、憧れの海外リゾートライフ?海外不動産所有権付きリゾート会員権「タイムシェア」の契約は慎重に! !』というレポートが出されました。ハワイの大手ホテル系タイムシェアの購入者の多くが日本人といわれています。ご参考までにご一読をお勧めします。 なお、このホームページでも、タイムシェア(バケーションオーナーシップ)の研究をしたページがありまあすので、あわせてご覧ください(⇒ ここをクリックしてください)。 【2013年11月11日】 あるリゾートクラブで会員旅行を企画してきた方が、たまたま結婚のため退職しました。同業の数名の方が集まり、お祝いを兼ねながら、四方山話をいたしました。 【2013年10月10日】 クラブライフご提案の取材で小豆島を訪問しました。高松港から土庄港にフェリーで渡り、タクシーで20分くらいの丘の上です。陽を背に瀬戸内海を望み、西に日の入りを楽しむ、庭園術のなせる玄妙な雰囲気に包まれていました。レポートを作成しています。 【2013年9月9日】 クラブライフご提案の取材で北軽井沢を訪問しました。新幹線・軽井沢から北に25キロくらいですが、軽井沢とは違ったリゾート形成の歴史や表情ありました。レポートを作成しています。 【2013年8月12日】 このホームページ関係者で暑気払いを兼ねて打ち合わせ会をしました。 【2013年7月9日】 7月8日に臨時理事会を開催いたしました。髙﨑能紀氏(紀州鉄道㈱社長)から、一身上の都合により、副会長を辞任したい旨の申し出があり、これを了承し、後任の副会長(一般社団法人の代表理事として登記)に、鈴木健史氏((㈱鴨川グランドホテル社長)を選出しました。なお、髙﨑氏は理事として留任いたします。 【2013年5月22日】 通常総会・理事会を開催いたしました。サンダンスリゾートは2013年3月31日付けで、一般社団法人日本リゾートクラブ協会を退会しました。 【2013年5月13日】 会員権の悪質な勧誘につきまして、新たな情報がありました。 【2013年5月12日 気楽なリゾート談義の「サンズトーク」を一部リニューアルしました。 【2013年4月30日】 リゾネットとジョイネットの2013年度版を決定しました。 【2013年4月22日】 オテル ド マロニエ下呂温泉による「クラブライフのご提案」を掲載しました。 【2012年4月2日】 日銀短観(全業種および含宿泊・飲食サービス)と、内閣府の景気ウオッチャー調査(旅行交通の全国値)を図化してみました。 【2013年4月1日】 社団法人日本リゾートクラブ協会は、内閣府の認可により、一般社団法人に移行いたしました。 【2013年2月9日】 ホテルアソシア高山リゾートの「クラブライフのご提案」を掲載しました。 【2013年1月24日】 東京ベイコート倶楽部で、理事会、賀詞交歓会を開催いたしました。 【2012年12月21日】 当法人が一般社団法人の認可の基準に適合する旨、公益認定委員会(内閣府)の答申がありました。 【2012年11月19日】 新しいお知らせを「消費者相談室からのお知らせ」のページに掲載しました。 【2012年9月28日】 東京信用販売㈱から民事再生法の適用を申請した旨の連絡がありました。⇒概要 【2012年9月20日】 協会の調査研究事業のなかのタイムシェアのホームページで、過日、8月15日に開催したタイムシェア研究会④の記録を公開しました。ハワイタイムシェアの最近の話題として、減価償却期間終末期タイムシェアの処理、USインフレと為替が与える影響、Point制と交換レートなどをはじめ、IFRS導入時の収益認識基準、倒産隔離、日本のタイムシェア事業の可能性、その他が話題になりました。内容のご照会は協会・今泉事務局長まで。 【2012年8月15日】 タイムシェア研究会、テーマは「最近の会員制リゾートの動向及び海外タイムシェア(特にハワイ)の話題」ほかを開催しました。業界関係者など20名超のご参加を得ました。9月末までに、本ホームページで概要を公開する予定です。⇒この欄の9月20日の項をご覧ください。 【2012年8月8日】 日本リゾートクラブ協会共催イベント「8月8日 キリンビール取手工場「キリンビアパーク取手」&アサヒビール茨城工場」を実施しました。 【2012年6月22日】 日本リゾートクラブ協会共催イベント「7月29日~ 日本一の野外歌舞伎「山あげ祭」鑑賞&会津若松・幕末歴史散策の旅」を実施しました。 【2012年6月8日】 ㈱タイムシェアハワイの野田省三氏・樫原明宏氏の米・タイムシェアリセール専業不動産業者協会参加レポートをリンクしました。⇒海外リゾートクラブ。 【2012年5月23日】 理事会・通常総会を開催しました。スピーチの要旨、事業報告等を別掲しました。 【2012年5月20日】 ダイヤモンドソサエティのダイヤモンド滋賀による「クラブライフのご提案」を掲載しました。 【2012年4月17日】 協会ホームページを改訂しました。 【2012年2月25日】 鴨川グランドホテルの会員制リゾート「鴨川リゾートクラブジャイロ」と「鴨川グランドホテル」による「クラブライフのご提案」を載せました。 【2012年2月17日】 エクシブ鳥羽アネックスにて支配人研修会を開催しました。 【2012年1月11日】 紀州鉄道の会員制リゾート「倶楽部つどう」と「紀州鉄道那須塩原ホテル」による「クラブライフのご提案」を載せました。 【2011年8月26日】 新しいお知らせを「消費者相談室からのお知らせ」のページに掲載しました。
協会の連絡先 TEL03-5354-6450 FAX03-5354-5779です。
|
|
|
|